MENU

約30年ぶり!少年時代に通い続けた川遊びスポットに行ってみた【大阪・摂津峡】

約30年ぶり!パパの少年時代の思い出が詰まった川遊びスポットに行ってきました!

結論から言うと──

昔と変わらず、子どもたちと一緒に思いきり楽しめる最高の場所でした!

なぜそこまで感動したのかというと、子どもの頃の夏休み、毎日のように自転車で通った思い出の場所が、今でも自然のまま残ってくれていたからです!

橋がなくなっていたり、新しい施設ができていたり、少し景色は変わっても、水の透明感や遊び方は昔のまま!

懐かしさと安心感でなんだか幸せな一日になりました!

実際に行ってみると、子どもたちは魚すくいや丸太遊び、そして飛び込みまで夢中になって楽しんでいました。

パパ自身も子供に戻ったように一緒に遊び、持ち込んだマクドナルドを食べた時には「外×マクド=最高!」と家族で笑顔に。

ちなみにこの記事を読むと、

  • 大阪で子どもと一緒に川遊びできるスポットが分かる
  • 注意点や持っていくと便利なアイテムが分かる
  • 実際の体験談からリアルな雰囲気が伝わる

といった情報をまとめてチェックできます!

海やプールもいいけれど、自然の川にはそこでしか味わえない魅力がありますよね!
(私は涼しくてベタベタしないのが好き!)

今回の体験を通して「この場所を次の世代にも残していきたい!」と思いました。

この場所の全体の概要と遊びに行く時の注意点などなど、まるっとお伝えしますので、最後までお見逃しなく!

目次

約30年ぶりに訪れた思い出の川遊びスポット

子どもの頃の夏休み、毎日のように友達と自転車をこいで何度も行った川!

魚釣りや飛び込み、友達と夢中で遊んだ時間がつい昨日のことのように思い出されます!

駐車場から約10分。

昔の記憶をたどって歩いていく…

「なんとなくこっちであってる!」(byパパ)

ほんまかいなと内心ドキドキでした。笑

たしかに川の音はします。(着くのかめっちゃ不安)

おっと!川がみえてきました!

「昔はたしかココに橋があったんだよなー!」(byパパ)

景色が広がってきました!水もキレイです!

「ココやぁー!」

もう、パパ大興奮。

橋がなくなっていたり景色が少し変わった部分はあったものの、「ちゃんと残ってくれててありがとう!」と超感動してる様子。

子どもたちも大喜びで、親子そろって同じ川で遊べる幸せを噛みしめました!

こつぶ

実はじぃじもその昔、遊びに来ていたのだとか!!!なんと、三世代で同じ場所での川遊びコンプリート!

どんな遊びができる?

もう少し置くまで歩いていくと、自然を生かした遊びがたくさんできます!

飛び込み

岩場からのジャンプはスリル満点!

こつぶ

長男はもはや山の上からとんでいました!

丸太遊び

プカプカ浮かぶ大木があって、これの上に乗ればもはや自然のアトラクション!

上に乗ってぷかぷか浮かぶだけでも楽しい!

魚すくい

網を持って追いかければ、子どもたちは大はしゃぎ。

手のひらサイズの魚も取れて大興奮です!

シュノーケリング

こつぶ

市民プールや海水浴場にはない、自然の中だからこそできる遊びもまた最高!

注意点と守ってほしいマナー

ただし、楽しい時間を過ごすためにはいくつか注意点もあります。

  • ケガに注意:岩場は滑りやすいのでマリンシューズがあると安心。
  • ゴミは必ず持ち帰る:自然を守るのは私たちの責任です。
  • トイレなし・自販機なし:事前に済ませておくことが必須。
こつぶ

“楽しい”の近くには危険がいっぱい!しっかり見守って怪我や事故のないようにしましょう!

持っていくと便利なアイテム

川遊びを思い切り楽しむには、ちょっとした準備が大切。今回持って行って便利だったアイテムを紹介します。

ライフジャケット(子どもの安全のため必須)

日傘・日焼け止め・ハンディファン(炎天下対策)

折りたたみ椅子(休憩や食事用)

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る

覗きメガネや虫取りあみ(探検気分でさらに盛り上がる)

\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場で見る
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピングで見る
こつぶ

準備を整えておくと、遊びの幅が広がって子どもも大人も安心して楽しめます!

アクセスと料金

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次