
「ボーネルンド高槻安満遺跡公園店」は1日じゃ遊びきれない!(→アマイセキコウエンと読みます!)
広い敷地でたくさんの遊具や玩具があって、制限なくたくさんの体験ができるから子供たちは大喜び!
気付けば3時間以上、遊びっぱなしで、滞在していました!
また、公園の敷地内には飲食店もあり、スターバックスなどのカフェも併設されています!
私たちが行った日にはキッチンカーも来ていました!

もうこの時点で、ワクワク楽しい気配がしますよね!
施設だけでなく、イベントも多く開催されている様子なので、コチラも是非チェックしてください!
→公式ホームページでイベントを見てみる方はここをタップしてね
実際に行ってみて一番に感じたのは、
- スタッフさんがとにかく優しい
- おもちゃの種類が圧倒的に豊富
- 様々な体験を通して子どもの創造力がぐんぐん育つ
ということ。
今日は、遊んだ体験を交えながら、大人も子供も楽しめる安満遺跡公園の魅力をたっぷりお伝えしていきます!

ボーネルンドの大阪天王寺公園店には何度も行ったことあるけど、コチラの店舗の方が広くて、遊具もたくさんあって、好みです!


店舗概要と料金、そしてたった一つだけの注意点!
「ボーネルンド高槻安満遺跡公園店」は、広大な安満遺跡公園の中にあります!
公園全体がとにかく広く、芝生や遊具スペースもあり、ボーネルンドで思いっきり遊んだ後に外遊びもできるという最高の立地!


【基本情報】
• 所在地:大阪府高槻市八丁畷町12-3(安満遺跡公園内)
• 営業時間:10:00〜18:00(最終入場17:30)
• 駐車場:公園の大型駐車場あり(有料)
■西駐車場152台
■東駐車場264台
■料金100円/30分(1日最大料金800円)
• アクセス:阪急「高槻市」駅から徒歩10分程度
アクセスも良く、ボーネルンドで遊んでもよし!公園で遊んでもよし!天候に合わせて遊び方も選べるおすすめスポットです!


利用料金
時間料金とパス料金があります!
時間料金
区分 | 平日 | 休日 | 延長料金 |
---|---|---|---|
赤ちゃん(6か月~11か月) | 400円(最初の60分) | 600円(最初の60分) | 10分ごと200円 |
子ども(1歳~12歳) | 900円(最初の30分) | 1,100円(最初の30分) | 10分ごと200円 |
おとな(保護者) | 700円(入場料のみ) | 700円(入場料のみ) | なし |
パス料金
パスの種類 | 料金(子ども1名+おとな1名) | 子ども追加料金 | 利用条件 |
---|---|---|---|
平日1DAYパス | 2,700円 | +1,400円/1名 | 当日販売あり |
休日1DAYパス | 3,500円 | +1,700円/1名 | 当日販売あり |
マンスリーパス | 8,400円 | +4,200円/1名 | 購入日から31日間有効 |
マンスリー平日パス | 6,800円 | +3,400円/1名 | 購入日から22日間有効(平日のみ) |
※料金は変更になる場合があります。最新情報は公式サイトをご確認ください。
たった一つの注意点


安満遺跡公園店は事前の予約が必要です!
(※店舗によって事前予約システムに移行していない店舗があります)
事前チケット購入はコチラからどうぞ→https://asobi-yoyaku.bornelund.co.jp/tenant/AI
実際に行って感じた3つのこと
1.スタッフさんがとにかく優しい


入場してすぐ感じたのは、スタッフさんの接客の丁寧さです!
遊び方を分かりやすく教えてくれたり、危ない場面ではさりげなくフォローしてくれたり。
砂遊びでは一緒に泥まみれになって遊んでくれました!
特に、初めて触る遊具やおもちゃの使い方を「ちょっとやってみますね!」と実演してくれるので、子どもも安心してチャレンジできます!
2.おもちゃの種類が豊富すぎる
ボーネルンドといえば輸入玩具や知育おもちゃの宝庫ですが、この店舗はまさにおもちゃ王国。
ブロック、パズル、組み立て遊具、楽器、とにかくジャンルが幅広く、年齢や興味に合わせて選べます!



我が家の4年生の女の子と年長さんの男の子も一緒に遊んだり、別々で好きな遊びをしたり、それぞれ楽しんでいました!


3.創造力を育む体験がいっぱい
ただ遊ぶだけではなく、「こうやったらもっと面白くなる」という発想を自然に引き出してくれる仕掛けがたくさんなんです!
スポンジのブロックを組み合わせて大きな街を作ったり、水遊びコーナーで試行錯誤したり…子どもたちの表情がどんどん真剣になっていくのが分かります。



遊び方は無限大!


遊び場エリア紹介
室内プレイエリア


木の温もりを感じる室内空間で、天候に左右されず快適に遊べます。
小さな子どもでも安心。ベビーカー置き場やロッカーも完備されています。
アクティブゾーン




大型のジャングルジムやトランポリンのような遊具で、全身を使って遊べます。
バランス感覚や筋力も自然に育まれるので、体を動かしたい子どもに大人気!
ボールプールでお友達ができました!
クリエイティブゾーン


ブロックやマグネット、アート系おもちゃなど、集中して遊べるエリア。
「こうしてみたらどうなる?」という試行錯誤の時間が、創造力を刺激してくれます。
有料での制作イベントも開催されていました!安価で楽しめるので、興味のある方はぜひ!
年齢別おすすめの遊び方
幼児(0〜3歳)


• 柔らかいブロックや大型積み木
• 音が出るおもちゃ
• 水遊び
未就学児(4〜6歳)






• バランスボードやジャンピング遊具
• 簡単な組み立て遊具
• ままごとコーナー
小学生以上




• 複雑な組み立てブロック
• 科学や物理を学べる実験おもちゃ
• 高さのあるアスレチック
ボーネルンドのおすすめ玩具













少し高価だけど、長く愛用できるし、ギフトにもおすすめ!
親目線での嬉しいポイント




• 安全性が高く、危険箇所が少ない
• 子どもを見守りやすいレイアウト
• 自販機も近くにある
• 授乳室やオムツ替え台が完備



親もストレスなく過ごせる環境が整っているのは本当にありがたいです!


周辺施設や一緒に楽しめる場所
• 安満遺跡公園の芝生広場
• 公園内のカフェ(軽食やスイーツあり)
• 高槻市街地の飲食店も徒歩圏内
「午前はボーネルンド、午後は公園でピクニック」という過ごし方もおすすめ。



広い公園の敷地内で夏には水遊び場スポットも!
絶対楽しいやつ!次回は水着持ってくるぞー!






まとめ:「また行きたい!」って子供も大人も思える素敵な施設でした!


遊び場としての楽しさはもちろん、スタッフさんの人柄やおもちゃの質の高さに惹かれました!
一度行っただけで終わらず、季節や子どもの成長に合わせて何度でも訪れたくなる場所。
「前はこんな遊びしてたよねー!」
「こんなことできるようになったんだねー!」
なんて会話するのが楽しみです!
「創造力×安心感」の魅力たっぷりのボーネルンド高槻安満遺跡公園店、子連れのお出かけ先として心からおすすめです!
では!(※事前予約忘れずにねー!)
コメント