MENU
\ Amazonプライムデー先行セール開催中! /

【ガチ比較】SNS人気のハンディファン2台を使ったら、推しが決まりました

目次

結論】私の推しはCICIBELLA

結論から言っちゃいます!
実際に2台使ってみて、私が「これぞ正解!」と感じたのは――
CICIBELLA(シシベラ)の冷感プレート付きハンディファンでした!

首や頬に当てた瞬間の“ひやっ”が最高に気持ちよくて、
-25℃の冷却プレートとしっかり届く風で猛暑も快適に。

もうこれなしでは無理!
さすがSNSで話題になるのも納得の1台でした。

とはいえ、もう1台もシーンによってはむしろ合ってるかも?と感じるほど優秀。
ここからは、2台の違いや使い心地を正直にレビューしていきます!

今回使って比較したのはこの2台!

🌀 CICIBELLA(冷却プレート付き)

  • -25℃冷却プレート搭載で瞬間冷感
  • 最大100段階の強風モード
  • 卓上・手持ちの2WAY仕様
  • デジタル表示でバッテリー残量がわかる
  • 携帯フック付き

🎀 京童工房 ネックファン

  • 首かけ・手持ち・卓上など5WAY対応
  • 軽量&薄型で持ち運びに便利
  • ゴールドボタンの高見えデザイン
  • 4段階ランプでバッテリー残量表示
  • 静音で周囲を気にせず使える

実際に使ってみた感想

🔥 涼しさ重視派に|CICIBELLA(冷却プレート付き)

  • 冷却プレートの“ひやっ”が気持ちよすぎる
  • 風量の強さは申し分なし。外遊びや運動会で活躍
  • バッテリー残量がデジタル表示されて便利
  • ちょっと重ため&卓上時にやや不安定なのが惜しい点
こつぶ

それでも「とにかく涼しさ最優先!」な私には大正解でした!

💡 静かで軽いのが好きな人に|京童工房 ネックファン

  • とにかく軽い!首かけでハンズフリーが便利
  • 薄型でバッグにスッと入るのも嬉しい
  • 5WAY対応でシーンを選ばず使える
  • 音が静かで、電車や職場でも気にならない
こつぶ

強風は期待できないけど、日常使いには十分!

比較表|どっちがどんな人向け?

項目CICIBELLA京童工房 ハンディファン
価格メーカー希望6,640円 → 実質2,490円~(セールあり)約1,460円 → クーポンで約730円~
涼しさ◎ 冷却プレート+強風△ 控えめだけど静か
携帯性◯ やや重め・立体型(フック付き)◎ 軽量・薄型・首かけ可
音の静かさ△ やや音あり◎ 非常に静か
デザイン◯ シンプルで万人向け◎ 高見え&可愛いカラー
使用モード2WAY(手持ち/卓上)5WAY(首かけ/手持ち/卓上/吊り下げ/バッテリー)
バッテリー表示◎ デジタル◯ 4段階ランプ
卓上の安定性△ やや不安定◯ 安定して置ける
おすすめタイプ外遊び・炎天下で涼みたい人通勤・日常使い・静かさ重視派

あなたに合うのはどっち?

私はCICIBELLA派!
冷却プレートの気持ちよさと風の強さにすっかり沼ってしまいました😂

あとはバッテリーの残量が数字で表記されているのが気に入ってます!

でも、「軽さ・音・可愛さ重視」でなるべくコストを抑えたい人には京童工房もかなりおすすめ。

こつぶ

どちらもSNSで人気なのが納得のクオリティでした!

🔹【涼しさ重視】CICIBELLA ハンディファン

※限定価格&クーポンあり!

🔸【軽さ&可愛さ重視】京童工房 ネックファン

※クーポンでさらにお得!

外出するのが億劫になるほどの猛暑日が続きますが、少しでも快適に安全に過ごせますように🙏

あなたのハンディファン選びの参考になれば幸いです♪

次回、話題の氷のうのレビューしますので、楽しみに待っていてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする


reCaptcha の認証期間が終了しました。ページを再読み込みしてください。

目次